
愛工大名電高校野球部のグランドが新装なりました。
誰も足を踏み入れていないグランド、張りたてのネット、
新品のクラブハウスなどをみると、俄然やる気が湧いてきます。
こうした素晴らしい環境があることで、
必ず強くなるということではありませんが、
意識の高まりを促し、やる気を高める効果は大いにあると思います。
ある心理学者は、
「心が大事というのはいいけれど、すべてを揺さぶるものは「場」です。
「場」が全部を揺さぶるわけです。」
と言います。
ここでいう「場」とは、もちろん、単なる施設のことを言うのではなく、
全体の雰囲気とか、意識の集合体のようなものも含めてのことですが、
素晴らしい施設環境は、間違いなくやる気を高めます。
ロングウッド・ジュニア
テニスアカデミーも、
トレーニング施設やインドアコートを完備し、
素晴らしい育成の環境を作っていただいています。
これは、子どもたちの意識の高まりを十分に促してくれますね。
その心理学者は、
「時代が変わり、環境が変わっても、人間が根本から変わることはない。
変わるとは「意識」が変わるということだ。
意識が変われば新しい人間が生まれる。
人間が変わらないで、どうして新しい局面、新しい世界が展開するだろうか。」
と言います。
素晴らしい施設は、この意識を変えるきっかけになるということです。
グランド新装なった野球部の活躍、
アカデミーの子どもたちの飛躍を思い、
こうした素晴らしい施設の中で指導できる喜びを感じながら、
私自身もやる気を高めて指導していこうと思います。

人気blogランキング参加中!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト