上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

全日本ジュニアのサポート終了後、
休む間もなく「
テニストレーニングキャンプ13・サマー」の開幕です。
今年のキャンプには、
50名を超える子どもたちが参加してくれて大賑わいです。
でも、暑さは例年ほどではないので、
集中して取り組めそうです。
今年のテーマは、
「フットワークとショットバリエーション」です。
この夏の大会を通じて感じることは、
「選択の力」が弱いということです。
自分や相手のポジション、
状況によって最適な選択は違います。
でも、子どもたちはそれを理解していないので、
リスクの大きなショットばかりを選んでいるように見えます。
ショットの威力に大きな違いがあれば、
それでも勝つことはできますが、
そんなアドバンテージはあっという間になくなっていきます。
そうした中で、安定した強さを身につけていくには、
この「選択の力」が必要です。

そのための基本的な練習として、
ポジションによるショットの選択、
特にショートゲームでのショットバリエーションを訓練します。
それに加えて、情況に応じたフットワークの違いと、
その情況におけるショットバリエーションを意識しながら打つ練習を繰り返します。
そんな練習を通して、
効率的に攻撃することの有効性を認識してほしいと思います。
まだまだ基本技術が未熟なので、
今年のキャンプは基本練習をコツコツとやっていこうと思います。
幸いにも、多くのスタッフがサポートしてくれるし、
高校生のサポーターもたくさんいるので心強いですね。

何かヒントをつかむことができる、
そんなキャンプにしていこうと思います。

人気blogランキング参加中!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 心が体を動かす(2997) l ホーム l 楽じゃない(2995) »