上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日は、寒波の影響もあって、少し肌寒かったですが、
風も弱く、絶好のコンディションの中、
「保護者親睦
テニス」を開催できて嬉しく思います。
こうした会は、日頃なかなかコミュニケーションをとることができない保護者の方と
テニスを楽しみ、
また、我々の指導の方針なんかも理解してもらう機会として大変有意義だと思います。
実際に、こうやってみなさんの
テニスを拝見すると、
「
テニスが好きなんだなあ~」と感じることは多いものです。
その熱意や思いが、子どもたちをサポートするエネルギーになるんですね。
そのエネルギーが、時には子どもたちの成長の妨げになることも知っていますが、
子どもたちが選手としてがんばるためには、どうしても必要なものです。
「それ」をうまく成長につなげていくためにも、こうしたコミュニケーションの機会が必要ですね。
これからも、ともに子どもたちの成長をサポートできたらと思います。
今日はお疲れ様でした。
明日の筋肉痛も気になるところですが(笑)、
そこは、やはり、気合いでがんばりましょう!
ありがとうございました。

人気blogランキング参加中!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 寒修行(3043) l ホーム l 冒険(3042) »